ソフトボール後の筋疲労と腰部・下肢の痛みが改善した40代男性の症例

目次

40代 男性 腰部~左膝~下腿後面にかけて痛みとだるさ

初診

2014年5月22日

来院動機

5/18(日)にソフトボールの大会があり久々に行った。

試合後から徐々に腰部から左膝~下腿後面にかけてだるさが生じ、それ以降左下腿部がつった状態が続いている。

配達で階段を上り下りするうちに痛みが出始めたため来院された。

初期症状

腰部は各動作確認し、強い痛みはなく張り感程度。もともと腰部は慢性的な痛みはある。

下肢へのしびれはない。

左膝は階段を上り下りすると痛みが出てくる。

歩行時も少し痛みを感じるが、しばらく歩くと和らぎ気にならない。

足がつったような感じは常にあるとのこと。

問診・検査

腓腹筋・ヒラメ筋にストレスをかけて痛みを確認するが、突っ張った痛みはあるが伸ばされて気持ちが良いとのこと。

右に比べ左膝裏から下腿部にかけて目視でもわかるくらい筋緊張がある。

治療経過

◆5/22 1回目
久々にソフトボールをおこない筋疲労が激しく筋肉内に疲労物質が蓄積された状態(いわゆる筋肉痛)と思われるため、筋緊張緩和と血流改善を目的に鍼治療を行う。


腰部緊張部位に置鍼、左大腿部、下腿部の緊張・圧痛部位に置鍼し、通電。

その後動作確認し、痛みは大幅に軽減したが、まだ下腿部に違和感が残っていたので単刺で緩めたところ痛み・違和感はなくなったとのことなのでこの日は終了。

◆5/29 2回目
前回鍼治療をした後調子はとてもよかったとのこと。足の痛みはほとんど感じない。

今回はこの週に入り、仕事量が増え腰への負担がかかり少し痛みが出てきたのと週末ゴルフに行くのでコンディション調整も兼ねて来院。

前回と同様に施術を行い、動作確認したところ、痛みは無くなったとのことなのでこの日は終了。

コメント

ゴルフにソフトボールに野球に、とても活発な元気な方なので、日ごろからご自身でケアすることを意識づけ、ストレッチを指導しました。

「キッチリ決めた時間にストレッチを行っていますよ!」どや顔でおっしゃってました!継続してもらいたいですね!

よろしければシェアをお願いします
目次